みどり組よつばだより🍀

3学期が始まりました。

寒さに負けず、元気に過ごす子どもたち、1月はお正月にならではの遊びを楽しみましたよ🪁

コピー用紙と竹ひごで、凧を作りました。走るとすぐに上がって、子どもたちは大喜び❗️

いっぱい走り回りました。

お家でも遊んで下さったようで、ありがとうございます!

カルタ取り。

ひらがなや絵を見て、真剣にカルタを探しています。

文字に興味を持ったり、聞く力も育つとても良い遊びです。

福笑いは、目隠しをして顔のパーツを置いていきます。お友だち同士で、目隠しの手ぬぐいを結んだり、顔のパーツを渡したりと協力しながら遊びました。

毎回違う顔のお福さんになり、子どもたちは大笑いしてましたよ。

サンタさんからもらった糸引きごま。

回せるようになったお友だちからコマに色を塗りました。

コマを逆さまに回してきのこ回しをしたり、一斉に回して誰のコマが長く回るか競争したりして、楽しんでいます!

2月も元気いっぱいで過ごせますように❗️

PAGE TOP