持ち物すべてに「名前」を油性のサインペンで書くか、糸でしっかり縫って下さい。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
項目 | もも | 歩行 | さくら | あか | |
服 装 |
スモック | ○ | ○ | ||
ベレー帽(麦わら帽) | ○ | ○ | |||
黄 か ば ん |
乳児連絡帳 | ○ | ○ | ○ | |
連絡帳 | ○ | ||||
給食用エプロン | ○ | ○ | ○ | ||
ひもつきタオル | ○ | ○ | ○ | ||
スーパーの袋 | 2枚 | 2枚 | 2枚 | 2枚 | |
おむつ(要名前) | ○ | ○ | ○ | ○ | |
着替え | ○ | ○ | ○ | ○ | |
よだれかけ | ○ | ○ | ○ | ||
コップ | ○ | ||||
随 時 |
絵本袋 | ○ | ○ | ○ | ○ |
おしりふき | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ひもつき帽子 | ○ | ||||
園 置 き |
ほ乳びん(マグマグ) | ○ | △ | ||
コップ | ○ | ○ | |||
お昼寝布団一式 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
道具一式 | ○ | ○ | |||
運動帽 | ○ | ○ | ○ |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
項目 | しろ | みどり | あお | |
服 装 黄 か ば ん |
スモック | ○ | ○ | ○ |
ベレー帽(麦わら帽) | ○ | ○ | ○ | |
ハンカチ | ○ | ○ | ||
ハンドタオル | 2枚 | |||
スーパーの袋 | 1枚 | 1枚 | 1枚 | |
着替え(随時) | ○ | ○ | ||
歯ブラシ(磨粉なし) | ○ | ○ | ||
か ば ん |
出席帳 | ○ | ○ | ○ |
おはしセット | ○ | ○ | ○ | |
白ごはん | ○ | ○ | ○ | |
コップ | ○ | ○ | ○ | |
給食用ハンドタオル | ○ | ○ | ○ | |
おしぼりケース | ○ | ○ | ○ | |
随 時 |
絵本袋 | ○ | ○ | ○ |
おしりふき | △ | |||
園 置 き |
お昼寝布団一式 | ○ | ○ | |
鉛筆2B・筆箱・消しゴム | ○ | ○ | ||
道具一式 | ○ | ○ | ○ | |
運動帽 | ○ | ○ | ○ |
目安です。絶対ではありません。
コップを袋に入れて毎日持ち帰りますので、洗って翌朝お持ち下さい。
おしぼりは、毎日乾いた物をおしぼりケースに入れて持たせてください。
着替えは2セット(オムツ5枚前後)になるように、お着替えボックスに補充しておいて下さいますようお願い致します。
なお、園での汚れもの(オムツ)はスーパーの袋に入れてお返しします。
隔週土曜日の持ち帰りです。カバーの洗濯、布団干しをして週明けにお持ち下さい。
連絡帳 (桃〜赤組)
出席カード (白~青組)
保護者記入欄には、繋がりやすい緊急連絡先を複数必ず記入して下さい。
緊急時の連絡先が変更した場合は、必ず園にお知らせ下さい。
タオル2枚・ぞうきん3枚・ティッシュ5箱・石鹸3個・ビニール袋50枚入×3 (25×35cm程度)
以下の服装はご遠慮下さい
つなぎの服・あみあげ靴など(自立を妨げとなるため)
汚れる・損耗すると困る服(活発に遊ぶために)
フードつきの服・マフラー(首つり防止のため)
以下の装飾品はご遠慮下さい
髪結のナイロン製の小さなゴム・ピン・カチューシャ(紛失・破損・誤飲防止のため)
以下のものはトラブル回避のためご遠慮下さい
他児の興味を引くようなもの
玩具の類
コップ・連絡帳へのシール貼り(名前シールは可)
カバン等へのキーホルダーは1つのみ
その他においても、紛失・破損・事故の危険性のあるもの
とても混み合いますので、なるべく徒歩や自転車でお越し下さい。
途中出庫ができないことがあります。ご了承下さい。
噛みつき(0~1歳時で最も多い)
衣類等の損耗・紛失
ケンカ・ケガ(*少々のケガやケンカは子どもが育つ上で必要なものと考えています)
送迎時の交通事故(重々気をつけて下さい)