★1 パウロでは、発達に応じた魅力的な「おもちゃ」をクラスの各所に配置しています。コーナー保育では、「遊び」を通して、手先を使う遊び・ルールのある遊びなど、様々な経験ができ、
同時にこどもが自分で選ぶことで、主体性が身につきます。
★2 乳児期〜3才児前半までは特に、食事・排泄・睡眠・手洗・身支度など、
生活習慣が正しく身につくことをとても大切にしています。そのため、育児においては、
個々の発達に応じて、少人数対応を基本としています。
日々の体操は、子どもが心を落ち着かせて、自分の身体に向き合い発達させることを目的にしています。そのため、ちょっぴり地味なのですが、「歩行」で気持ちを整え、様々な動きを取り入れることで、全身の発達を促しています。
歌は先生やまわりの友達の声と調和しながら楽しんで歌えることを目標としています。
特に「聞く」ということを大事にしています。
4才児の半ばから当番活動をはじめます。
園文庫とは、保育園からご家庭に毎週絵本を貸し出す取り組みです。
幼児期に多くの良い本にめぐり会えることは、子どもの成長にとってとても大切なことです。